2015/05/29

第78冊&79冊 心霊世界をとくと味わう対談集 『うわさの人物』&『心霊づきあい』

「実は僕、死神を見たことが三度ぐらいあるんですよ」(ハマサイ氏)

霊が見えちゃうとか聞こえちゃうとか分かっちゃう、
みたいな話にはむかーしから興味があるんですが、
姉妹編と言ってもいいこの2冊は、霊的な世界に縁が
ある人々と、作家の加門七海さんとの対談本。


オカルト系の本は、極端に怖い話や、説教くさい
話に行きがちなんですが、これらの本は、対談形式の
おかげか、読み物としてするすると読めました。


あ、怖い話系とか、説教くさい系の本がつまらないってわけではなく。
面白いモンは面白いンですよ?これとかこれとか。念のため。

 参考:第53冊&第54冊 意識の奥底から聞こえる「声」『神に追われて』&『ドグラ・マグラ』
 http://sanmando.blogspot.jp/2015/01/5354.html


 参考:第62冊 霊界との清く正しいお付き合い 『いかにして高次の世界を認識するか』
 http://sanmando.blogspot.com/2015/03/62.html


さて、参りましょう。

 うわさの人物―神霊と生きる人々 (集英社文庫): 加門 七海

こちらは霊能者9人へのインタビュー本。

超能力者に修験者、ユタに、占いの的中するエステティシャンまで、
まあ、錚々たるメンバーです。

自分に霊能なんて無い、という人も数人いらっしゃるのですが、

 「いや、それどう考えても霊能力だろ!」

とツッコミたくなるような、スゴイ体験の数々が語られますが、
彼らが謙遜して見えるのは、彼らにとってはそれが日常だから、
なのかもしれません。


心霊づきあい (MF文庫ダ・ヴィンチ): 加門七海

こちらは、プロの霊能力者というよりは、霊的な
ことに造詣の深い……あるいはそうした体験を
多くしている著名人がメイン。


個人的には、CLAMPやグレートサスケがいたことにびっくり。
トリの稲川淳二はさすがの風格。


2冊合わせて20人もの人々がインタビューされている
わけですが、個人的に特に面白かったのは、「昼は敏腕女社長、
夜は霊能者」の井川浩子さんへのインタビュー(『うわさの人物』
所収)。

霊能力の師について、何か面白いエピソードはないか、と聞かれた時に

井川 うーん、力比べみたいなことをしていたときかな。部屋があって「入ってはだめだよ」と言われて、その部屋の真ん中に、御札がトンと立ててあるんです。それで、ピシッピシッと、将棋の駒を指すような音がする、私にはわからないんですけど、お婆ちゃんには相手が何かを仕掛けているとわかっているらしく、音より速く一カ所に目を向ける。と、そこがまたビシビシッと鳴る。 
 おそらく、お婆ちゃんも何かやっているんですよ。つまり、目に見えない将棋、一種の遊びですね。ただ入っちゃいけないとは言われたので、まったく安全なものではなかったのだと思います。同じようなレベルの人と、遊んでいたんでしょうね。 

加門 嫌な遊びですね(笑)。

なんか楽しそうですよね(笑)。

この世のどこかでは、ホンモノの能力者同士がこんなことをしている世界が
あると思うだけで、ちょっと胸熱でございます。

フシギな世界が好きな方は、ぜひ二冊合わせて読みましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿